Freitag, August 15, 2008

よい子が育つ政治家発言かるた

「遠足でバスを使わせない、お寺で3~5時間座らせる等の『我慢の教育』をする」。「我慢」が彼らのキーワードらしく、議事録にも多数出てくる。この修行がやがて実を結べば、「リストラ・首切りを我慢する」「徴兵制を我慢する」立派な日本人が続々と誕生するにちがいない。
「地域の偉人の副読本を作成・配布する」。

ためになる!よい子が育つ政治家発言かるた

やはり印象に残る発言では麻生太郎と武部勤が群を抜いています。まさに天賦の才。
柏村武昭とか小林よしのりとかは小物だしいまさらって感じですが、柏村は鳥越俊太郎に言い負かされて生放送なのに「ぐッ」って黙っちゃってたのが印象的だったので、小林はいまだにゴーマニズム宣言とか鵜呑みにしてる若者が多いのでそれぞれ等外ではいっております。石原慎太郎は数も質もトップクラスだったのですが名前が長く語呂が悪いので残念ながら多くが選に漏れたかたちとなりました。




あ アルツハイマーあそうたろう
い いち字で言うとあべしんぞう
う うち首獄門こうのいけよしただ
え 
お おとうとです息子ですたけべつとむ

か かみの国のもりよしろう
き ぎょうざの秘密こうむらまさひこ

け げんきが一番おおたせいいち
こ こくみんがアホなんですかめいしずか

さ さんごくじんを警戒いしはらしんたろう
し しょうひしゃやかましおおたせいいち
す 
せ せいじ的ガス室かめいしずか
そ そうし改名あそうたろう
そ そがさん死んだといしはらしんたろう

た だんそん女卑の地たけべつとむ
ち ちょうせんを抑える核ひらさわかつえい
つ 
て でんきがなければもりよしろう
と ともだちいっぱいはとやまくにお

な ながさきの少女は元気いのうえきいち
に にっぽんは良い事もしたえとうたかみ
ぬ ぬすっとは牢屋にますぞえよういち
ね ねんきん問題は戦争で解決ふくだやすお
の 

は はんにち分子かしむらたけあき
ひ ひげきのヒーローひらぬまたけお
ふ ふゆかいですからもりやままゆみ
へ ベルトコンベヤはとやまくにお
ほ ほっかいどう新幹線たけべつとむ

ま まだまだ生きるぞおくのせいすけ
み みずにこだわりまつおかとしかつ
む むとうはは寝てろよもりよしろう
め めんきょ剥奪なかがわしょういち
も もうほうそうですあかぎのりひこ

や やすくに参拝やすおかおきはる
ゆ ゆうじ法制
よ ようちな米国あそうたろう

ら らち被害ご遺族ふくだやすお
り りとるぼーいは仕方ないきゅうまふみお
る 
れ 
ろ ろしあの選手こけてうれしいこさかけんじ

わ わかものを徴兵ひがしこくばるひでお
を 




か かいほう戦争こばやしよしのり
き きむじょんいるに感謝あそうたろう
し しにんに口なしいぶきぶんめい
し しこう停止ふるたちいちろう
と とういつ教会やすおかおきはる

や やまだ洋行

Keine Kommentare: