Donnerstag, Februar 25, 2016

Nachrichten aus Japan

野々村竜太郎 Emotionsinkontinenz eines Abgeordnetes; Egal, wer gewählt wird
少年A Der 30 Jahrige ehmalige Junge A schreibt über seine Morderfahrung; Gute Gelegenheit für Buchhandlung
五歳児のマイクラ Minecraft für 5 Jährige
仮面ライダー鎧武 Der Name eines Helden in Kanji
平田信 Ein vergessener Attentäter aus 90er taucht wieder auf


安倍晋三ファンクラブ? "We are Tomodachi"; unser Prämierminister hat viele Freunde
ラーメン二郎 Nudeln Grotesco; ungesunde Futter für Studenten
日本語を学ぶ理由、意外な一位 Warum ich Japanisch lerne; der unerwartete häufigste Grund dafür
何%で9割分かるか Mit wievilen Vokabeln verstehst du 90 Prozent eines beliebigen Textes in verschiedener Sprachen
艦これ "Flottensammlung" oder Personifikation und Animismus der Gegenwart


永遠のゼロ (erfolgreiche) Verschönerung des Selbstmordanschlags; ein Bestseller-Roman meint, Kamikaze sei nicht vergeblich
誤用戦士ガンダム Das neueste Pseuddeutsch der Unterhaltungkultur in Japan
「大丈夫」の使い方 Missverständlicher Gebrauch der Phrase "Es geht"
筑波入試 Beste Uni, miserabelstes Englisch
子供が電気屋の店番 Der junge verkäufer eines Elektroladens in 1930
フランスはドイツの経済的属国と化しつつあり Alter Anarchist warnt deutsche wirtschaftliche Eroberung des Frankreichs


ベッキー叩き Skandal zwischen "das Mieseste" und Beckie; das Weibliche werden immer einseitig kritisiert
陸自の歌姫 Verrückt in Chiran; Die Selbstverteidigungstruppe lernen Kamikaze-Anschlag
慰安婦合意で逆風 "Das ist keine Wiedergutmachung"; Die Koreanische-Japanische Vereinbarung über die Entschädigung für die ehemalige "Trostfrauen"
缶コーヒー Dosenkaffee, überall in Japan
『ダーリンは外国人』 "Mein Darling ist Ausländer"; Jetzt ist sie selbst Ausländer in Berlin


「髪の毛が頭を覆っている状態」への執念 Barkode auf dem Kopf; Die Leidenschaft um die Bedeckung des Hauptes
ライトセイバーとリヒトシュヴェアト "Raito-seibaa" oder Lichtschwert?; Üntertitel und Synchronisation der Hollywood-Filme
英語達人列伝だかに Riech dein Wörterbuch!
小野田寛郎 Illusionärer Held; Einsamkeit und Lüge eines vergessenen Soldats aus Philippinen
月曜日もおまえのこと嫌いだよ "Monday hates you too"
めしぬすっと Reisstehler; Die Geschichte eines alten geizigen Ehepaars
路傍のキオスクの看板 「ようこそフランクフルトへ日本人の皆様」 Das japanische Schild;Wilkommen in Frankfurt
ドイツ語で「すみません」はEntschuldigung Ein langes Wort für japanische Deutschlernende
『聖☆おにいさん』 Buddha und Jesus leben zusammen in Tokyo
『テルマエ・ロマエ』 Die Zeitreise eines römischen Badtechniker in Japan;"Dieses Volk mit flachem Gesicht hat vorragender Badtechnik... Besser als Rom."


ドイツ語で語頭に母音が来る時は、直前に声門の閉鎖を伴う。逆にドイツ人の日本語学習者には子音をともなわない母音の前に喉を閉じないよう指導すると、日本語っぽくなる。 否定の返事「んーん」

ふりがな

Montag, Februar 22, 2016

5歳児さんにとってのマイクラ


これ本当にかっこいいし、いい話だ


Montag, Februar 15, 2016

日本語初級で「トイレ」「お手洗い」「化粧室」を教えるのに




Dienstag, Februar 09, 2016

眠ると寝るの違いなど

眠ると寝るの違いなど
表現・語彙中心に数を増やすほうが有利ではないか
たぶん
やっぱり

もしかして
もしかすると

なんとなく

さんはい

それから
それと
あと


ええと
あの

だから
でも


名前
姓・苗字・名字
佐藤
鈴木
高橋
田中
伊藤
山本
渡辺
中村
小林
加藤
吉田
山田
佐々木
山口
松本
井上
木村

斎藤
清水
山崎
阿部

池田
橋本
山下
石川
中島
前田
藤田
後藤
小川
岡田
村上
長谷川
混同
坂本
遠藤
藤井
青木
西村
藤原
太田
松田
原田
岡本

名・名前
1979
大輔

直樹

大介

健一

哲也

智子
久美子
陽子
裕子
理恵
真由美
香織


優子

1997
翔太

健太
大輝

拓海
大地
大樹

駿

明日香
美咲
七海
彩花
優花


未来








すみません、狂獣に変身します grrrr

すみません、狂獣に変身します grrrr

Freitag, Februar 05, 2016

折り図: Falteplan   第16回折紙探偵団コンベンション折り図集 Vol.16


発明: die erstmalige Schaffung

誰が折り紙を発明したかは分かりません。
パピルス: Papyrus

エジプト人はパピルスで折り紙をしていたと言われています。



考え出す: ausdenken   Synonym. (schriftlich)考案する



吉澤章はたくさんの折り図を考え出しました。  いろいろな


丸形: rundförmig 円形

とがった部分は折り図で見ると円形に見えます。

とがった: spitz <とがる: spitz zu werden

とがったえんぴつ spitzer Bleistift


放射状: strahlenförmig

パリの道路は地図で見ると放射状になっています。

初心者: Anfänger

初級: Anfangstufe

初心者は四角形の折り方からはじめます。



弟の話


そういえばうちの弟も折り紙が好きで、子どもの時は一冊の本にのっている全部の折り紙を折って、ダンボールばこにしまっていました。
手先が器用で、魚を食べる時もとてもきれいに食べるので骨と頭としっぽしか残りません。
学校の成績はあんまり良くなかったのですが、記憶力がよくて『フォレストガンプ』を見た時はそのストーリーを最初から最後まで全部話してくれました。ガンプのセリフもマネしてオリジナルと同じように話すので、私はこの映画を見ていないのに、見たのと同じようなものです。
大学ではマージャンばっかりやっていたようです。




















Mittwoch, Februar 03, 2016

今日は、日本では節分です。

12月にクレフマンさんに おに の話をしました。

おには
むかし話のおには人間をたべます。
おには豆がこわいです。
人間は豆をまきます。      なぜおには豆がこわいのですか?

おにはにげます。
おにがにげると、その年はいい年になります。
だから毎年豆をまきます。



豆まき

作り話



ドイツではもうすぐカーニバルです。






はじめまして。
ゲオルク・クレフマンと申します。
日本語をべんきょうしています。
よろしくおねがいします。


安格莉卡 博了斯大

須田梨花