Freitag, Mai 26, 2006

linuxのlan接続

Linuxの場合
①まず、pingをしてネットワークにつながっていないのを確認する。
②ifupを用いて、接続を試みる。(rootになってから)

$ ifup eth0 LANカードを用いてネットワークへ接続を行う
.... done. 接続されるとdoneと表示される。
③ifconfigを用いて接続状況を確認(これもrootになってから行う)

$ ifconfig eth0 LANカードを用いているネットワーク接続の情報を表示する
eth0 Link enap...(省略)
  inet addr:200.01.10
Mask:255.255.0..(省略) 情報が表示されます
←ここがIPアドレス
←ここがサブネットマスク


pingでも確認はできますが、これを用いて自分の現在のIPアドレスを確認してみましょう。

Keine Kommentare: